ご紹介料について
ご紹介料はアカウント種別によって異なります。
ライトユーザー(月会費無料のアカウント)の場合
ライトユーザーの場合、ご紹介料が発生しないケースと、ご紹介料が発生するケースがあります。

ご紹介料が発生しないケース
PiaDOORはよりオープンはピアノ教室紹介サービスを目指すため、HP(お教室のホームページ)やSNS(Youtube・X・Instagram・Facebook)も記載できます。 PiaDOORからHPやSNSへの直接アクセスしてご紹介成立に至った場合、ご紹介料は発生しません。
ご紹介料が発生するケース
【PiaDOORのご紹介機能】(当社からのご紹介メールや、当社のWebサイトを通じて生徒様の連絡先情報を共有する機能)から「ご紹介成立」に至った場合、ご紹介料(税込3,300円)が発生します。 「ご紹介成立」とは以下のいずれかに当てはまる場合です。
① 体験レッスン以外の料金のお支払いがあった場合
【例】入会金のお支払いがあった場合
【例】初月の月謝の支払いがあった場合
② お支払いはまだないが、今後のレッスン実施が見込まれる場合
【例】次回のレッスン日程が決まった場合
【例】次回のレッスン日程は決まっていないものの、今後レッスンを実施する可能性が高い場合
生徒様はより詳しい情報を求める事が多いため、 【PiaDOORからHPやSNSへの直接アクセス】で入会する方は、 【PiaDOORのご紹介機能】で入会される方の約4倍(本サービス全体の平均値)ほどとなります。 そのため、実質のご紹介料の目安は生徒様一人あたり約660円(税込)となります。
ご紹介料の支払方法は「銀行振込」と「クレジットカード支払い」の2種類が可能です。
PiaDOORからHPやSNSへの直接アクセスなどの場合は基本的にはご紹介料はいただいておりませんが、その生徒様が【PiaDOORのご紹介機能】も併用した場合はご紹介料が発生する場合があります。 これはPiaDOOR側でご紹介経路を調査できない場合があるためです。
指導者会員(月会費有料のアカウント)のご紹介料
指導者会員(アドバンス)と指導者会員(プレミアム)の方は、ご紹介経路に関わらず、ご紹介料はすべて無料です。 料金は月会費に含まれております。
こちらの記事で解決しない場合
お手数ですが以下よりお問い合わせください。