【2025年】オンラインピアノレッスンの現役講師が厳選!オンラインピアノレッスンおすすめ教室

この記事を書いた人

豊住 舞(ピアドア講師チーム)

桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業、同大学大学院修士課程ピアノコース修了。 オンラインレッスン講師歴3年以上。

※本記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。

オンラインピアノレッスンのおすすめの教室ってどこだろう?
どんなポイントを比較したら良いのかな?

おまかせください!
この記事では、「オンラインピアノレッスンのおすすめ教室」をオンラインレッスン講師目線でピックアップしてご紹介します!

私自身、オンラインピアノレッスンの講師としてこれまでにたくさんの生徒さんと向き合う中で感じたのは、

  • レッスンの形態やプラン
  • 続けやすいシステム
  • 講師との関係性

これらが、ピアノの上達やモチベーションの維持に大きく影響するということです。

オンラインレッスンならではの強みや魅力、そして実際の教室選びで見るべきポイントを、講師としての視点で具体的にお伝えしていきます◎

この記事では、私が講師をつとめるPiaDOORを含む、様々な教室のオンラインピアノレッスンの特徴や活用方法をご紹介します。
「こんな教室が私に合っているかも!」と感じられるピアノ教室が見つかるはずです。
あなたの理想のピアノ教室を見つけるために、ぜひ最後までお読みください!

月謝例 1レッスンの
料金例
入会金 レッスン時間 詳細
オルコネ 【ポイント数別】
5,500円/月 (5,000pt付与)
※受講コースにより必要ptが異なる
講師・レッスン内容による 無料 1コマ30分~
講師が設定
公式サイト
PiaDOOR 7,200円 25分 月3回(年36回) 25分 2,400円 11,000円
(キャンペーンで無料)
25分・40分・55分 公式サイト
島村楽器 9,350円 25分 月3回(年36回) 25分 3,117円 6,600円(キャンペーンで3,300円) 25分 公式サイト
まなぶてらす 【ベーシックプラン】
9,900円 50分
月4回目安
講師・レッスン内容による 無料 50分 公式サイト
カンパネラ 【子供向け】
15,000円 45分 月3回(年36回)
【子供向け】
45分 3,750円
15,000円
(初期の教材費を含む)
幼児向け:30分
その他:45分
公式サイト
エルパ 【初級①】
9,950円 30分 年40回
【初級②】
10,230円 30分 年40回
【初級①】
30分 2,985円
【初級②】30分 3,069円
11,000円(家族割・友達割で5,500円) 30分・45分 公式サイト
椿音楽教室 12,300円 60分 月2回(年24回) 60分 6,150円 13,000円(キャンペーンで無料)
※上記は入会金 + 事務手数料
60分 公式サイト
Beeミュージックスクール 5,500円 50分
(1回当たり)
50分 5,500円 11,000円
(キャンペーンで無料)
50分 公式サイト
ストアカ 講師が設定 講師が設定 無料 講師が設定 公式サイト
ココナラ 講師が設定 講師が設定 無料 講師が設定 公式サイト
カフェトーク 講師が設定 講師が設定 無料 講師が設定 公式サイト

オンラインピアノレッスンのメリット・デメリットを先に詳しく知りたい方はこちら

オンラインピアノレッスンの教室選びではここを見る!

たくさんの選択肢がある中で「自分に合ったレッスンをどう選べば良いか?」は迷うポイントですよね!

以下の4つのポイントを押さえて理想のレッスンを見つけましょう◎

① 目標を叶えられる教室か

ピアノを趣味として楽しみたいのか、本格的に技術を学びたいのか、あるいは特定のジャンル(クラシック、ジャズ、ポップスなど)を学びたいのか、目標によって選ぶべき教室は変わります。

コースの種類や対象の生徒像が明確な教室を選びましょう!
まずは体験レッスンで、講師との相性やレッスンの雰囲気を確認するのがおすすめです◎

② 柔軟なスケジュール設定が可能か

オンラインレッスンならではの魅力は、時間や場所を自由に選べることです。
忙しい方でも続けやすいスケジュール設定ができるかチェックしましょう!

例:早朝や夜間のレッスンが可能、都度予約で好きなタイミングで受講、対面レッスンとの併用可能

③ 価格と質のバランスが適切か

レッスン料金や入会金、教材費などは教室によって異なります。

  • 価格: 月謝や1回ごとの料金が明確かどうか
  • 質: オリジナル教材、独自のカリキュラム、講師の経験など

オンラインレッスンならではのサポート体制も確認!

  • 予約やレッスンの管理がしやすいシステムかどうか
  • 教材やカリキュラムが整っているか
  • 講師への研修制度など、レッスンの質を維持する仕組みがあるか

講師側・生徒側両サイドのサポートシステムがあるとオンラインレッスンはより快適に行えます!

④口コミを確認

気になる教室が見つかったら口コミや評判も合わせて確認を!実際に受講した方の口コミは、選択の大きな参考になります。

  • 講師の特徴やレッスンスタイル
  • システムの使いやすさ
  • 注意点や改善点

などのポイントに注目してみましょう!

口コミや詳しい情報の探し方

公式サイト サービス概要や基本情報がわかる
講師のプロフィールも確認できる
SNS 生徒のリアルな声や実際のレッスンの動画あり
口コミサイト 他教室との比較に適しており、多数の意見を一度に知ることが可能

全国のピアノ教室から教室を比較・検討したい方はこちら

目次に戻る

楽器未経験でも安心!初心者向けのオンライン音楽教室3選

まずは、初心者の方でも安心して始められる教室3選のご紹介です!

月謝例 1レッスンの
料金例
入会金 レッスン時間 詳細
オルコネ 【ポイント数別】
5,500円/月 (5,000pt付与)
※受講コースにより必要ptが異なる
講師・レッスン内容による 無料 1コマ30分~
講師が設定
公式サイト
PiaDOOR 7,200円 25分 月3回(年36回) 25分 2,400円 11,000円
(キャンペーンで無料)
25分・40分・55分 公式サイト
島村楽器 9,350円 25分 月3回(年36回) 25分 3,117円 6,600円(キャンペーンで3,300円) 25分 公式サイト

「オルコネ」ジャズやクラシックなど、多彩なジャンルに対応

出典:オルコネ

オルコネは、講師の提供するレッスンプランから自分で選んで受講するスタイルのオンライン音楽教室です。
ポップス・ロック・クラシック・ジャズ・ラテン・保育士向けピアノ・音大受験向けピアノなど様々なジャンルを得意とする講師が在籍しています。

ジャズを得意とする講師が多数在籍しており、バラエティに富んだレッスン内容が魅力的です!無料会員登録をするとレッスン動画も視聴できます◎

料金プラン 月額プラン(ポイント数別)
5,500円/月(5,000pt)~16,500円/月(16,500pt)まで
※講師・レッスン内容によって必要なpt数が異なる
スポットプラン(単発購入向け)
1,100円(1,000pt)・1,650円(1,500pt)・11,000円(10,000pt)の3種類
1レッスンの料金例 講師・レッスン内容による
例:30分レッスンで2,500pt
入会金 無料
特徴 ・500本以上の無料レッスン動画を視聴可能
・多様なジャンルのレッスン内容
・対面レッスンも可能
レッスン時間 1コマ30分から講師が設定(実際のレッスン時間は1コマ25分)
レッスン形式 ・オンラインレッスン・対面レッスン
(※東京都内近郊でスタジオレッスンや訪問レッスンが可能。オンラインとの併用も可)
公式ホームページ オルコネのホームページはこちらへ
オルコネの強み
  • 対面レッスンにも対応
  • 多様なジャンルのレッスンがある
  • 無料体験レッスンあり
オルコネがおすすめな人
  • 柔軟なスケジュールで、まずは気軽に試してみたい方
  • オンラインレッスンと併用して対面レッスンも受けたい方
  • ジャズ、音楽理論、作曲、楽譜作成など幅広いレッスン内容に興味がある方

「PiaDOOR」初心者向け教材が充実!基礎からしっかり学べる教室

出典:PiaDOOR

PiaDOOR(ピアドア)は、日本最大級のオンラインピアノ教室です。
ピアノのオンラインレッスンを専門としており、厳選された講師による生徒さん一人一人に寄り添った質の高いレッスンが魅力です。
レッスン時間や回数のプランも複数あるため、自分にあったペースで続けることが可能です!

初心者の方向けの「ドレミ楽譜」や「指番号楽譜」などオリジナル教材が多数そろっています◎
レッスン履歴を共有できるシステムを用いているため、在籍するどの講師のレッスンも自由に受けることができます。

料金プラン 【レッスン時間・回数別】
25分レッスン
月謝7,200円 月3回・月謝9,600円 月4回
40分レッスン
月謝7,200円 月2回・月謝10,800円 月3回・月謝14,400円 月4回
55分レッスン
月謝9,600円 月2回・月謝14,400円 月3回・月謝19,200円 月4回
※フリーユーザープランもあり
1レッスンの料金例 25分 2,400円
入会金 11,000円(キャンペーンで無料)
特徴 ピアノのオンラインレッスン専門とした手厚いサポートシステム
・都度予約・自動予約など柔軟なスケジュール
・毎レッスン後のレッスン楽譜送付
レッスン時間 25分・40分・55分
レッスン形式 Zoom・FaceTime・Microsoft teamsを利用したオンラインレッスン
公式ホームページ PiaDOORのホームページはこちらへ
PiaDOORの強み
  • ドレミ楽譜・指番号楽譜などオリジナル教材を活用した初心者の方にも安心なレッスン
  • 選考試験+研修+模擬レッスンで講師の指導力を維持
  • 豊富なレッスン時間(25分・40分・55分)の種類
  • 予約のためのチケットが毎月配布される仕組みのため、柔軟なタイミングで受講可能
    例:忙しい月は2回受講、翌月は4回など
PiaDOORがおすすめな人
  • 自分にあったレッスンの回数や時間を自由に選びたい方
  • 担当の先生のレッスンを受けたい方色々な先生から習いたい方どちらも◎
関連情報
PiaDOORについてさらに詳しく知りたい方は、こちらのインタビュー記事もご覧ください!

PiaDOOR山下純代講師へのインタビュー

「島村楽器」1回25分のレッスンが魅力!忙しい人でも続けやすい

出典:島村楽器

全国に展開する島村楽器が運営するオンラインレッスン。経験豊富な講師のレッスンを、ご自宅で受けることができます。
お近くに島村楽器がある場合は、対面レッスンとの併用も可能です◎

対面レッスンとの併用も可能!全国に展開する楽器店ならではの安心感ですね◎

料金プラン オンラインスクール(曜日・時間固定)
25分レッスン 月謝6,600円 月2回
25分レッスン 月謝9,350円 月3回
オンラインサロン(予約制)※15歳以上
25分レッスン 月謝6,600円 月2回
25分レッスン 月謝12,100円 月4回
1レッスンの料金例 25分 3,117円
入会金 6,600円(キャンペーンで3,300円)
特徴 島村楽器の各店舗の教室に在籍している講師が担当
レッスン時間 25分
レッスン形式 ・オンラインレッスン・対面レッスン
※オンラインレッスンと対面レッスンの切り替えが可能
公式ホームページ 島村楽器のホームページはこちらへ
島村楽器の強み
  • 島村楽器に在籍する講師のレッスンを受講できる
  • 全国に展開する教室で、対面レッスンとの併用が可能
  • 無料体験レッスンあり
島村楽器がおすすめな人
  • 対面レッスンとの併用を希望している方
  • 25分レッスンが自分にあっていると感じる方

子供向けコースの充実した音楽教室4選

つづいて、子供向けレッスンの充実した教室をご紹介します!

月謝例 1レッスンの
料金例
入会金 レッスン時間 詳細
まなぶてらす 【ベーシックプラン】
9,900円 50分
月4回目安
講師・レッスン内容による 無料 50分 公式サイト
カンパネラ 【子供向け】
15,000円 45分 月3回(年36回)
【子供向け】
45分 3,750円
15,000円
(初期の教材費を含む)
幼児向け:30分
その他:45分
公式サイト
エルパ 【初級①】
9,950円 30分 年40回
【初級②】
10,230円 30分 年40回
【初級①】
30分 2,985円
【初級②】30分 3,069円
11,000円(家族割・友達割で5,500円) 30分・45分 公式サイト
PiaDOOR 7,200円 25分 月3回(年36回) 25分 2,400円 11,000円
(キャンペーンで無料)
25分・40分・55分 公式サイト

「まなぶてらす」小中高生向けの総合型オンライン家庭教師サービス

出典: まなぶてらす

まなぶてらすは、小・中・高校生の「受験指導」から「習い事レッスン」までマンツーマンでオンラインで指導を行っています。

先生のプロフィールや雰囲気も事前に確認できるため、安心してレッスンに取り組む事ができます◎

料金プラン 月額プラン【ポイント数別】
・ライトプラン 月謝3,300円(3,200pt付与)
・スタートプラン 月謝6,600円(6,400pt付与)
・ベーシックプラン 月額9,900円(9,600pt付与)
※全14種類のプランあり
単発ポイントプラン
1ptあたり1.1円(税込)、400ptから購入可
1レッスンの料金例 50分 2,200円(1回2,000ptの先生の場合)
入会金 無料
特徴 ・様々な内容の講座あり・先生の指名可能・担当講師によるコーチング・オンライン発表会あり
レッスン時間 50分
レッスン形式 オンラインレッスン
公式ホームページ まなぶてらすの公式ホームページはこちらへ
まなぶてらすの強み
  • 先生を指名することができる
  • 単発受講・集中受講など自由にアレンジすることが可能
  • 無料体験レッスンあり
まなぶてらすがおすすめな人
  • 就学前(5、6才児)、小学生、中学生、高校生の方
  • 習い事レッスンの他、テスト対策、受験対策など幅広く学びたい方

「カンパネラ」成長を見守る独自のカリキュラムが魅力

出典:カンパネラ

カンパネラは、東京都杉並区にあるラメールピアノ教室を母体としたオンラインピアノ教室です。
こどもから大人まで、オンラインでも楽しみながら学習できるレッスンのオリジナルカリキュラムを使用しています。

定期的に成長を発表する機会があったり、交流の場があったりするのはモチベーションに繋がりますね!

料金プラン 【年齢別】
・幼児向け(4~6歳) 30分 月謝8,000円 年36回
・子供向け(6~12歳) 45分 月謝15,000円 年36回
・ベーシック(13歳~) 45分 月謝15,000円 年36回
・大人(15歳~無制限) 45分 月謝10,000円 年36回
1レッスンの料金例 子供向け 45分 3,750円
入会金 15,000円(初期の教材費を含む)
特徴 ・年齢やレベルに応じたカリキュラム。
成長記録はオンライン上に保存され、数年後も見返すことが可能
・長年の指導経験を持つ講師が、一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスンを提供
レッスン時間 幼児向け:30分
子供向け・ベーシック:45分
大人:45分~
レッスン形式 オンラインレッスン
公式ホームページ カンパネラのホームページはこちらへ
カンパネラの強み
  • YoutubeやLINEを使い、普段の宿題の管理や成長を記録
  • オンラインレッスンに対応した独自のピアノ教材があり
  • ​オンライン、オフラインを混ぜた定期イベントや発表会あり
カンパネラがおすすめな人
  • オンライン発表会やイベントに興味がある方
  • オリジナル教材や独自のカリキュラムに興味がある方

「エルパ」幅広い講師陣からピッタリの先生に出会える安心感

出典:エルパ

エルパは、出張型音楽レッスンの教室ですが、オンラインレッスンも行っています。初心者から経験者まで幅広いニーズに対応し、ピアノだけでなく他の楽器にも対応可能な柔軟なレッスンプランを用意しています。

20年の実績と、在籍する音楽家(講師)の多さが安心ポイントです!

料金プラン 【レベル別】
初級① 30分 月謝9,900円 年40回
初級① 45分 月謝13,200円 年40回
初級② 30分 月謝10,230円 年40回
初級② 45分 月謝13,530円 年40回
【ワンレッスン制】
初級① 30分 1回3,300円
初級① 45分 1回4,400円
初級② 30分 1回3,410円
初級② 45分 1回4,510円
※上記は日本国内限定価格
1レッスンの料金例 初級① 30分 2,985円
初級② 30分 3,069円
入会金 11,000円(家族割・友達割で5,500円)
特徴 ・柔軟に講師を変更できるシステム(体験レッスン後、最大3回まで変更可)
・コーディネーターがレッスンに向けてサポート
・レッスン1年経過ごとにキーホルダーや賞状をプレゼント
レッスン時間 30分・45分
レッスン形式 ・オンラインレッスン
・対面レッスン(生徒さまのご自宅でのレッスン)
公式ホームページ エルパのホームページはこちらへ
エルパの強み
  • 出張型のレッスンも行っている教室
  • 成長の記念品など、お子さまが楽しく続ける工夫あり
  • 音大出身の先生・または相応のスキルを持った先生がレッスン
エルパがおすすめな人
  • 多くの先生の中からぴったりの先生を紹介してほしい方
  • ワンレッスン制で月1回から~など少ない回数から始めたい方

「PiaDOOR」自由に講師を選び、自分に合ったペースで楽しく学べる

出典:PiaDOOR

PiaDOOR(ピアドア)は、日本最大級のオンラインピアノ教室です。
ピアノのオンラインレッスンを専門としており、厳選された講師による生徒さん一人一人に寄り添った質の高いレッスンが魅力です。
子供のレッスンを得意とする講師が多く在籍しています◎

こちらからPiaDOORオンラインレッスンの動画をチェック!
工夫の詰まった各講師のレッスンをぜひのぞいてみてください♪

料金プラン 【レッスン時間・回数別】
25分レッスン
月謝7,200円 月3回・月謝9,600円 月4回
40分レッスン
月謝7,200円 月2回・月謝10,800円 月3回・月謝14,400円 月4回
55分レッスン
月謝9,600円 月2回・月謝14,400円 月3回・月謝19,200円 月4回
※フリーユーザープランもあり
1レッスンの料金例 25分 2,400円
入会金 11,000円(キャンペーンで無料)
特徴 ピアノのオンラインレッスン専門で整ったシステムとカリキュラム
・都度予約と自動予約あり
・毎レッスン後のレッスン楽譜送付
レッスン時間 25分・40分・55分
レッスン形式 Zoom・FaceTime・Microsoft teamsを利用したオンラインレッスン
公式ホームページ PiaDOORのホームページはこちらへ
PiaDOORの強み
  • 習いたい先生のレッスンを自由に受講可能(講師タグやプロフィールで事前にレッスンの雰囲気も確認可◎)
  • 子供用体験レッスン楽譜・ドレミ楽譜・指番号楽譜などオリジナル教材を活用した初心者の方にも安心なレッスン
  • オンラインと対面のハイブリッド式発表会あり(希望者のみ)
  • 無料体験レッスンあり
PiaDOORがおすすめな人
  • 先生の人柄と指導力の両方を重視したい方
  • 豊富なレッスン時間の種類から柔軟に選びたい方
  • 担当の先生のレッスンを受けたい方・色々な先生から習いたい方

本格的なレッスンを受けたい方向け3選

続いてご紹介する教室は、初心者の方~専門的なレッスンを受けたい方まで全員におすすめの教室です。
音大卒の講師やプロ演奏家による専門的な指導、そして「長いレッスン時間」が確保されていることが選定ポイントです◎

月謝例 1レッスンの
料金例
入会金 レッスン時間 詳細
椿音楽教室 12,300円 60分 月2回(年24回) 60分 6,150円 13,000円(キャンペーンで無料)
※上記は入会金 + 事務手数料
60分 公式サイト
PiaDOOR 7,200円 25分 月3回(年36回) 25分 2,400円 11,000円
(キャンペーンで無料)
25分・40分・55分 公式サイト
Beeミュージックスクール 5,500円 50分
(1回当たり)
50分 5,500円 11,000円
(キャンペーンで無料)
50分 公式サイト

「椿音楽教室」60分の本格レッスンが魅力

出典:椿音楽教室

椿音楽教室では、オンラインと対面の両方でマンツーマンレッスンを提供しています。
国内外の名門音楽大学出身者を含むプロの講師陣が、生徒一人一人の目的やレベルに合わせたカリキュラムを作成します。自由なスケジュールで続けられるオンラインレッスンが魅力です。

60分レッスンを担当制のマンツーマンで行っているお教室です。
一回のレッスンでできることが多く、自分にあった内容を進められますね◎

料金プラン 【回数別】
60分 月謝6,200円 月1回
60分 月謝12,300円 月2回
60分 月謝18,400円 月3回
60分 月謝24,500円 月4回
【一曲集中レッスン】
52,000円 全8回
※一回追加:6,100円
1レッスンの料金例 60分 6,150円
入会金 13,000円(キャンペーンで無料)
※上記は入会金 + 事務手数料
特徴 ・担当制のマンツーマンレッスン
・東京藝術大学、桐朋学園大学、バークリー音楽大学など国内外の名門大学出身の講師が在籍
・生徒の目的や好きなジャンルに応じてカリキュラムをカスタマイズ
・曜日や時間を固定せず、好きなタイミングでレッスンを予約可能
レッスン時間 60分
レッスン形式 オンラインレッスン・対面レッスン
公式ホームページ 椿音楽教室のホームページはこちらへ
椿音楽教室の強み
  • 音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロの講師陣
  • 対面レッスンコースと並行できる
  • 無料体験レッスン(60分)あり
椿音楽教室がおすすめな人
  • 担当制の個人レッスンを望む方
  • 特にクラッシックをを学びたい方
  • 60分間のレッスン時間で内容を充実させたい方

「PiaDOOR」楽譜分析や細やかな指導でプロ志向にも対応

出典:PiaDOOR

PiaDOOR(ピアドア)は、日本最大級のオンラインピアノ教室です。
ピアノのオンラインレッスンを専門としており、厳選された講師による生徒さん一人一人に寄り添った質の高いレッスンが魅力です。
初級者の方から、コンクールや本番に向けた上級者の方のレッスンまで、丁寧で細かな指導を行います。

教材制作チームが「分析楽譜」「テクニック楽譜」「レベル別アドバイス楽譜」などさまざまな教材を日々作成しています!
レッスンの「ペース」や「内容」を講師と相談しながら進められるのも安心ポイントです◎
楽譜を詳しく見たい方はこちらへ

料金プラン 【レッスン時間・回数別】
25分レッスン
月謝7,200円 月3回・月謝9,600円 月4回
40分レッスン
月謝7,200円 月2回・月謝10,800円 月3回・月謝14,400円 月4回
55分レッスン
月謝9,600円 月2回・月謝14,400円 月3回・月謝19,200円 月4回
※フリーユーザープランもあり
1レッスンの料金例 25分 2,400円
入会金 11,000円(キャンペーンで無料)
特徴 ピアノのオンラインレッスン専門
・都度予約と自動予約あり
・毎レッスン後のレッスン楽譜送付
レッスン時間 25分・40分・55分
レッスン形式 Zoom・FaceTime・Microsoft teamsを利用したオンラインレッスン
公式ホームページ PiaDOORのホームページはこちらへ
PiaDOORの強み
  • 習いたい先生のレッスンを自由に受講可能(講師タグやプロフィールで事前にレッスンの雰囲気も確認可◎)
  • 指番号楽譜・分析楽譜・レッスン楽譜などを用いた質の高いレッスン内容
  • 都度予約(毎回好きな日時と先生を選択)・自動予約(固定で同じ先生のスケジュールを確保)を柔軟に使い分け、快適なスケジュール設定でレッスンを受けられる
PiaDOORがおすすめな人
  • 先生の人柄と指導力の両方を重視したい方
  • 豊富なレッスン時間の種類から柔軟に選びたい方
  • 担当の先生のレッスンを受けたい方・色々な先生から習いたい方
  • 教材などを活用して、質の高いレッスンを受講したい方

「Beeミュージックスクール」目標に応じた選べるカリキュラム

出典:Beeミュージックスクール

Beeミュージックスクールは、東京の主要駅に実店舗のあるミュージックスクールです。
様々な楽器のレッスンを提供しており、ピアノのレッスンでは初心者の方から上級者の方までのプログラムが用意されています◎

豊富なレッスンプログラムがあって安心です!
先生が多数在籍しているため、自分にぴったりの先生を見つけやすいですね◎

料金プラン 50分 1回5,500円
※実店舗でのレッスンは異なるレッスン料金
1レッスンの料金例 50分 5,500円
入会金 11,000円(キャンペーンで無料)
特徴 ・Wherebyを使用したレッスン(アプリのダウンロード不要)
「短期集中プログラム」「初心者プログラム」「おまかせプログラム」「キッズプログラム」「大人の(40代以上)のレッスンプログラム」「本格志向レベルupプログラム」など様々な内容のレッスンあり
・店舗レッスンに切り替え可能
・レッスンカウンセラー常駐
レッスン時間 50分
レッスン形式 ・オンラインレッスン
・対面レッスン
※オンラインレッスンと実店舗でのレッスン併用可
公式ホームページ Beeミュージックスクールのホームページはこちらへ
Beeミュージックスクールの強み
  • 実店舗でも指導を行う経験豊富な講師のレッスン
  • レッスン繰り越し・フレキシブルな予約
  • レッスン用教材費込みのレッスン価格
Beeミュージックスクールがおすすめな人
  • 50分のレッスン時間を活用したい方
  • 自分にぴったりの先生を見つけて、担当してほしい方

手軽さ、オンラインレッスンの利便性を重視したい方向けレッスン3選

最後に、短期集中型にもぴったりのオンラインレッスンをご紹介します。
気になるサービスがありましたら、実際にサイトを訪れ使いやすさなども比較してみてくださいね!

月謝例 1レッスンの
料金例
入会金 レッスン時間 詳細
ストアカ 講師が設定 講師が設定 無料 講師が設定 公式サイト
ココナラ 講師が設定 講師が設定 無料 講師が設定 公式サイト
カフェトーク 講師が設定 講師が設定 無料 講師が設定 公式サイト

「ストアカ」気軽に1回から受講可能!多様な講座が魅力

出典:ストアカ

ストアカは、全国の講師が提供する多種多様な習い事やスキルアップ講座を1回から気軽に受けられるプラットフォームです。
ピアノレッスンに特化した講座も多数あり、初心者から経験者まで、自分のレベルや目的に合ったレッスンを1回から手軽に受講可能です。

自分のペースで学びたい方や、短期集中で特定のスキルを習得したい方におすすめです!

料金プラン 各講師がレッスン時間と価格を設定 (幅広い講座あり)
1レッスンの料金例 講師により異なる
入会金 無料
特徴 ・講座一覧から希望日時を選び、事前予約して参加
※希望日程が出ていない場合は開催リクエストも可能
対面とオンラインの講座あり
・多様なジャンルの習い事やスキルの講座がある
レッスン時間 講師が設定(30分~幅広い設定)
レッスン形式 ・オンラインレッスン
・対面レッスン
公式ホームページ ストアカのホームページはこちらへ
ストアカの強み
  • 月額制ではないため、費用の管理がしやすい
  • 全国から集まった講師が在籍。プロフィールや口コミ・レッスンの実績を見ながら自分に合った講師を探すことが可能
  • オンライン・対面両方の形式に対応しているので、時間や場所の制約にとらわれずに柔軟にレッスンを受講可能
ストアカがおすすめな人
  • 「試しに1回だけ受けてみたい」「短期的に特定のスキルを学びたい」という方
  • 料金を抑えて気軽にレッスンを受けたい人
  • 多様な講座の中から選びたい人

「ココナラ」予算や目的に合わせて、レッスン内容を自分で選べる

出典:ココナラ

ココナラは、多種多様なスキルやサービスを個人から購入できるプラットフォームです。
その中で、ピアノのオンラインレッスンも多数出品されています。音大卒のプロ演奏家、コンクール入賞者、さらにはグレード試験官経験者など、実力派の講師に直接レッスンを依頼できるのが魅力です。

ココナラは、「予算や目的に応じた柔軟なプランを探している」という方にぴったりのプラットフォームです◎

料金プラン 各講師がレッスン時間と価格を設定 (幅広い講座あり)
1レッスンの料金例 講師により異なる
入会金 無料
特徴 ・多様なジャンルの習い事やスキルの講座がある
・講師のレッスンの評価やこれまでの実績が確認できる
レッスン時間 講師により異なる
レッスン形式 オンラインレッスン
公式ホームページ ココナラのホームページはこちらへ
ココナラの強み
  • 個人出品ならではの柔軟な対応。講師と直接やり取りできるため、要望を具体的に伝えやすい。
  • プロの演奏家から趣味で教えている方まで、さまざまな経歴の講師が出品しており、「音大受験対策をしたい」「趣味として学びたい」など、自分の目的や予算に合わせて選択可
ココナラがおすすめな人
  • 月謝制ではなく1回ごとの購入形式なので、「続けられるか不安」「まずは試してみたい」という方
  • 講師と直接やり取りしながら、自分のペースでレッスンを受けたい人
  • 予算や目的に応じた柔軟なプランを探している人

「カフェトーク」初心者にも優しい、使いやすいオンラインプラットフォーム

出典:カフェトーク

カフェトークは、日本最大級のオンライン習い事プラットフォームで、ピアノを含む多種多様なオンラインレッスンを提供しています。
講師やレッスン内容、回数を自由に選べるため、自分のペースや目的に合わせたレッスンが可能です。初心者から上級者まで幅広く対象としており、趣味として楽しむ方からプロを目指す方までおすすめです。

カフェトークは、柔軟性と使いやすいプラットフォームが魅力です!オンライン発表会も開催されています♪

料金プラン ・ポイントを購入し、レッスンの申込みに使用
※必要なポイントは講師により異なる
1レッスンの料金例 講師により異なる
入会金 無料
特徴 ・講師ごとに詳細なプロフィールや口コミを確認可能
・オンライン音楽発表会やイベントあり(参加は自由)
レッスン時間 ・15分~各講師が設定(30分~60分程度のレッスンが多い)
・ 無料体験レッスン(10~20分)が可能(提供講師のみ)
レッスン形式 オンラインレッスン
公式ホームページ カフェトークのホームページはこちらへ
カフェトークの強み
  • 講師の詳細プロフィールやレッスン方針、過去の受講者の口コミを確認できるため、自分に合った講師を選びやすい
  • 講師ごとに幅広いレッスンプランが用意されており、レベルや目的に合わせて選択可能
  • 入会金や月会費がなく、必要な分だけレッスンを購入できる
カフェトークがおすすめな人
  • オンライン発表会などの交流をしたい方
  • 忙しい生活の中で、好きな時間にレッスンを受けたい人
  • 自分に合った講師やレッスンをじっくり選びたい人

まとめ

気になる教室は見つかりましたでしょうか?
選び方のポイントを押さえたら、実際に体験してみることが重要です!

みなさまの快適な音楽生活を応援しています♪

PiaDOORオンラインレッスンの無料体験レッスンのお申し込みはこちら